引越しの際には、できるだけ荷物を減らしてから新居に移りたいところです。
引越しの機会に、プラモデルを処分したいと考えている人もいるのではないでしょうか。
自分で組み立てたプラモデルは、愛着があるためなかなか捨てにくいものです。
しかし、処分しなければ引越しの際に問題になります。
また、いつか組み立てようと購入していたプラモデルが自宅で山積みになっており、引越しの機会に処分を考えている人もいるでしょう。
今回は、プラモデルの処分方法について詳しく解説します。
プラモデルを廃棄する方法だけでなく、売却する方法や寄付する方法もご紹介しますので、是非参考にしてみてください。
引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。
高いんじゃないかと思って引越し料金の一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。
あやうく31,300円も損するところだったんです。
複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。
見積もりの手間を省くなら「引越し料金の一括見積もりサイト(無料)」が便利です。
利用時間は1分程度で利用料は無料になります。
しかも今なら期間限定で最大10万円のキャッシュバックもありお得です。
引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。
あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)
プラモデルにはどんな処分方法がある?
プラモデルの処分方法は、「売却する方法」「寄付・譲渡する方法」「廃棄する方法」の3つに大きく分けられます。
売却する方法
売却できれば処分料などがかからず、逆にお金が手に入ります。
そのため、まずは売却する方法から検討することをおすすめします。
その際には、ホビー専門の買取業者を利用すると、高めの買取価格が期待できます。
ただし、完成品のプラモデルの場合は買い取ってもらえないケースも多いです。
寄付や譲渡する方法
慈善団体の中には、プラモデルの寄付を募集しているところがあります。
自分のコレクションを慈善活動に生かしてもらいたい場合は、そうした団体に寄付するのもひとつの手です。
また、プラモデルに興味のある友人・知人などに譲る方法もあります。
廃棄する方法
買い取ってもらえない場合や、売却・寄付の手続きが面倒な場合は、廃棄する方法を検討します。
廃棄する方法としては、自治体にゴミとして回収してもらう方法が一般的です。
また、急いで処分したい場合には、ゴミ処理業者や不用品回収業者に廃棄を依頼することもできます。
プラモデルの処分方法には、さまざまな選択肢があります。
プラモデルを処分したい場合は、それぞれの選択肢のメリットを比較したうえで、自分にあった方法を選ぶことが大切です。
プラモデルを売却する方法
プラモデルの処分方法を具体的にみていきましょう。
まずは、売却する方法からご紹介します。
売却できれば処分料などがかからず、逆にお金が手に入ります。
そのため、プラモデルを処分する際には、まずは売却する方法から検討することをおすすめします。
完成品のプラモデルも買取対象になる?
買取対象となるプラモデルは、主に組み立てていない状態のものです。
プラモデルは組み立てる行為自体に楽しみがあり、組み立て前に比べると完成品の需要は低いです。
素人が組み立てたプラモは売れない場合も多い
「プロモデラー」と呼ばれるような、プラモデルの組み立てや塗装に長けている人が完成させたプラモデルは、高値で取引されるケースがあります。
しかし、素人が組み立てたプラモは完成度がそれほど高くなく、買取対象にならない業者も多いです。
完成品のプラモを売却する場合は、買取価格には期待せず、「値段がつけばありがたい」程度の気持ちで査定を依頼するとよいでしょう。
完成品よりも組み立て途中のほうが高く売れる可能性がある
組み立て途中のプラモデルは「パーツ取り」に利用できるため、完成品よりも需要があり、少し高い買取価格がつく可能性があります。
パーツ取りは、プラモデルの一部のパーツが破損した場合に、そのパーツだけを買い求めることをいいます。
組み立て途中のプラモデルを売却したい場合は、完成させずにそのままの状態で査定に出すことをおすすめします。
買取価格が高いのはどんなプラモデル?
買取業者は、再販売するためにプラモデルを買い取っています。
そのため、なるべく商品価値が高い状態で査定を依頼したほうが、買取価格は高くなります。
高めの買取価格が期待できるプラモデルの特徴としては、以下のようなものがあります。
- 新品未開封
- 組み立てていない状態のもの
- 箱や部品に傷や汚れのないもの
- 発売から間もない新しいもの
- 人気のあるモデルやキャラクターのプラモデル
- 希少価値の高いもの
また、ある程度まとまった数を売却すると、単品の場合よりも1個あたりの買取価格が高くなるケースが多いです。
買取対象にならないプラモは?
その一方で、以下のようなプラモデルは買い取ってもらえないケースが多いです。
- パーツが欠けている製品
- 箱や部品に傷や汚れがある
- 仕上がりの悪い完成品
- 塗装済みの商品
- 海賊版のプラモデル
どこで買い取ってもらえる?
プラモデルの売却方法には、いくつかの選択肢があります。
ホビー専門の買取業者
プラモデルを売却する際には、プラモデルやフィギュア、ラジコンなどのホビー用品を専門に取り扱っている業者を利用するのがおすすめです。
買取価格が高い
ホビー専門の買取業者は、なんといっても買取価格の高さが魅力です。
ホビー専門の業者は、プラモデルの再販ルートをしっかりと確保しています。
また、プラモデルの相場に精通している専門の鑑定士が査定するため、商品の価値をしっかりと判断してくれます。
なるべく高値でプラモデルを売却するためには、ホビー専門の買取業者を利用することが重要です。
宅配買取に対応しているところが多い
ホビー専門の買取業者は、宅配買取に対応しているところが多いです。
宅配買取は、宅配便で品物を送付して買い取ってもらう買取方式です。
宅配買取に対応している業者を利用すれば、近隣にリサイクルショップがない地域の人でも気軽にプラモデルを売却できます。
おすすめの買取業者
プラモデルを売却する際におすすめの業者に「ホビーコレクト」があります。
ホビーコレクトは、プラモデルなどのホビーの買取に特化した業者で、買取価格の高さで人気があります。
ホビーコレクトは宅配買取にも対応しており、買取を申し込むとダンボールなどの梱包キットを無料で送ってくれます。
また、日本全国に対応しており、送料も無料です。
プラモデルをなるべく高く売却したい人は、ホビーコレクトに査定を依頼してみることをおすすめします。
詳しくはこちらをご覧ください。
リサイクルショップ
店舗型のリサイクルショップでも、プラモデルを買い取ってくれるところがあります。
近隣にリサイクルショップがある場合は、事前に取り扱いを確認したうえで、査定を依頼してみるのもひとつの手です。
ただし、リサイクルショップには基本的にプラモデルの相場に精通した鑑定士はいません。
そのため、品物の価値を正確に判断できず、「1個あたり○円」といった相場よりも大幅に安い査定額になる場合が多いです。
プラモデルをなるべく高く売りたい場合は、通常のリサイクルショップの利用はおすすめしません。
ネットオークションなどの個人間売買
ネットオークションや地域限定のネット掲示板などを利用して、個人間売買でプラモデルを売却する方法もあります。
個人間売買は、自分の好きな価格を設定できるのが利点です。
また、完成品や多少問題のある品物であっても買い手がつく場合があります。
ただし、個人間売買は売却に時間がかかり、必ずしも売れるとは限りません。
写真を撮影しての出品や、購入者とのやり取り、品物の送付にも手間がかかります。
そのため、引越しの機会に急いで売却したい人には、あまり適した方法ではありません。
以上が、プラモデルを売却する方法です。
プラモデルを売却する際には、高めの買取価格が期待できるホビー専門の買取業者を利用するのがおすすめです。
プラモデルを寄付・譲渡する方法
プラモデルの処分方法として、無償で寄付・譲渡する方法もあります。
愛着のあるプラモデルを廃棄せず有効活用してもらいたい場合は、そうした方法を選ぶのもひとつの手です。
プラモデルの寄付を受け付けている慈善団体がある
途上国支援などの慈善事業を行っている団体の中には、プラモデルの寄付を募集しているところがあります。
参照:ワールドギフト
参照:国際子供友好協会
参照:リバティー
そうした団体は、途上国の子供のおもちゃとしてプラモデルを活用しています。
そのため、完成品であっても寄付を受け付けています。
完成品のプラモデルの買取を業者に断られた場合は、そうした慈善団体に送付するのも選択肢のひとつです。
ただし、寄付する際の送料はこちらが負担する必要があります。
自宅まで回収に来てくれる団体もありますが、そうした場合にもダンボール1箱あたり3,000円程度の回収費用がかかります。
身近な人に譲る
プラモデルの趣味仲間など、プラモデルに興味のある友人・知人がいる場合は、引き取ってもらえないか聞いてみるのもよいでしょう。
また、地域限定のネット掲示板などで、引き取ってくれる人を探す方法もあります。
別の人に譲れば、愛着のあるプラモデルを廃棄せずに済み、ゴミを減らすことにもつながります。
プラモデルを廃棄する方法
売却できない場合や急いで処分したい場合には、プラモデルを廃棄する方法を検討します。
自治体にゴミとして回収してもらう
廃棄する場合には、自治体にゴミとして回収してもらう方法が一般的です。
なお、ゴミの区分や回収方法は自治体によって違いがあります。
プラモデルをゴミに出す際には、事前に自治体のルールをしっかりと確認することが大切です。
「可燃ゴミ」に区分される場合が多い
プラモデルは、多くの自治体で「可燃ゴミ」に区分されています。
また、「プラスチックゴミ」や「不燃ゴミ」に区分される場合もあります。
なお、金属の部品がある場合はそれを外して、プラスチックとは別の区分でゴミに出すようにしましょう。
そうした可燃ゴミなどの区分で回収してもらう場合は、処分料はかかりません。
大きいプラモデルは「粗大ゴミ」になる場合もある
自治体によっては、大きなプラモデルが「粗大ゴミ」に該当する場合があります。
粗大ゴミの場合は処分料がかかるのが一般的で、ゴミに出す前に粗大ゴミ受付センターへの連絡も必要になります。
大きなプラモデルの場合は、粗大ゴミにならないよう小さく分解して、可燃ゴミなどの区分でゴミに出すことをおすすめします。
地域のゴミ処理センターに持ち込む
処分を急ぐ場合は、地域のゴミ処理センターに直接持ち込む方法もあります。
直接持ち込めば、ゴミの回収日を待たずにプラモデルを処分できます。
ただし、自治体によっては持ち込みできない場合もあるため、事前に確認をとったうえで持ち込むようにしましょう。
なお、ゴミ処理センターに持ち込む場合は、「10kgあたり200円」といった処分料がかかるのが一般的です。
ゴミ処理業者や不用品回収業者に依頼する
プラモデルは、ほかのゴミと同様に、ゴミ処理業者や不用品回収業者に処分を依頼することもできます。
業者は自宅まで回収に来てくれるため、自分で運ぶ手間が省けます。
処分したいプラモデルが大量にある場合は、業者に依頼するのもひとつの手です。
業者は費用が高め
ただし、業者に依頼するとそれなりの費用がかかります。
一般的なゴミ処理業者の料金体系は、出張費用や輸送費用などの基本料金が設定されており、それに処分を依頼する品物の処分料が加算される形式です。
プラモデルの処分料は安価ですが、基本料金は3,000円以上が一般的です。
業者に処分を依頼する場合は、事前に費用をしっかりと確認するようにしてください。
無許可の業者は利用しない
家庭からのゴミを回収する業者は、「一般廃棄物収集運搬業」の許可や自治体からの委託を受けている必要があります。
業者にプラモデルの廃棄を依頼する場合は、必ずそうした許可を得ている業者を利用するようにしてください。
「無料回収」などと宣伝している無許可の業者を利用した結果、多額の処分料を請求されるなどのトラブルが多数報告されています。
また、無許可の業者はゴミを不法投棄する恐れもあります。
自治体のホームページには、許可を得ている業者が一覧で掲載されています。
また、自治体に問い合わせれば、安心して利用できる業者を教えてくれます。
業者にプラモデルの処分を依頼する際には、そうした優良な業者を選ぶようにしましょう。
まとめ
プラモデルの処分方法は、「売却する方法」「寄付・譲渡する方法」「廃棄する方法」の3つに大きく分けられます。
売却できればお金が手に入るため、プラモデルを処分したい場合は、まずは売却する方法から検討しましょう。
その際には、高めの買取価格が期待できるホビー専門の買取業者を利用するのがおすすめです。
なお、買取の中心となるのは、組み立てていない状態のプラモデルです。
完成品のプラモデルは、よほど完成度の高いものでない限り、高めの買取価格は期待できません。
プラモデルを有効活用してもらいたい場合は、プラモデルの寄付を募集している慈善団体に送付する方法もあります。
そうした慈善団体の多くは、完成品のプラモデルの寄付も受け付けています。
ただし、寄付する際の送料は、基本的にこちらが負担する必要があります。
売却できない場合や急いで処分したい場合は、廃棄する方法を検討します。
プラモデルの廃棄方法としては、ゴミとして自治体に回収してもらう方法が一般的です。
プラモデルは可燃ゴミに区分される場合が多く、その場合は処分料がかかりません。
また、地域のゴミ処理センターに持ち込む方法や、ゴミ処理業者などに廃棄を依頼する方法もあります。
プラモデルの処分方法には、いくつかの選択肢があります。
今回の記事を参考にして、自分にあった処分方法を選んでみてください。
引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73300円でした。
高いんじゃないかと思って引越し料金の一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42000円の業者を見つけることができました。
あやうく31300円も損するところだったんです。
複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。
見積もりの手間を省くなら「引越し料金の一括見積もりサイト(無料)」が便利です。
利用時間は1分程度で利用料は無料になります。
しかも今なら期間限定で最大10万円のキャッシュバックもありお得です。
引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。
あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)
コメント